Contact us by email here
24-hour reception / Answer: Weekdays 9:00AM - 5:00PM
Welfare equipment development project column
HOME / List of columns on welfare equipment development projects / Head Guard for Outings / 9月1日は防災の日、防災の日にやるべきこととは?~おすすめの防災用品もご紹介!~
Head Guard for Outings
table of contents
「防災の日」に考える。~”頭を守る”という備え~
9/1は防災の日
1923年9月1日に発生した「関東大震災」に由来します。
この大地震は、東京や横浜を中心に甚大な被害をもたらし、死者・行方不明者は10万人を超えました。
この教訓を忘れず、地震や台風などの自然災害に備える意識を高めるために、
1960年に政府によって「防災の日」が制定されました。
2025年の今も、地震や台風をはじめとした自然災害は各地で起こり続けています。
災害は「いつか」ではなく、「いつ起きてもおかしくないもの」
だからこそ、日ごろからの備えや意識が、自分や大切な人を守る力になります。
この「防災の日」を、改めて防災を見直すきっかけにしてみませんか?
<非常食、飲料水の賞味期限のチェック>
「長期保存できるから大丈夫」と思っていても、気づけば賞味期限が過ぎていた…ということは少なくありません。
また、一度食べてみることで、味や食べやすさを確認できるだけでなく、調理方法や必要な道具の把握にもつながります。
備蓄する⇒食べる⇒備蓄する を循環させる ローリングストックを!
実際に体験しておくことで、非常時に安心して使える備えになります。
<安否確認方法、避難経路の確認>
災害時には家族や職場、施設の仲間と連絡が取りにくくなることもあります。
普段からどのように安否を確認し合うか話し合い、また安全に避難できる経路を全員で確認しておきましょう。
<非常持ち出し袋の中身チェック>
中に入っている食品や医薬品、ライトなどが使える状態かどうかを定期的に点検してください。
必要に応じて入れ替えや補充をして、いざという時にすぐ使える準備を整えましょう。
備蓄や避難ルートの確認も大切ですが、もうひとつ見落とされやすいのが「身体を守るための備え」です。
地震や火災、落下物など、災害時に最も危険が及びやすいのは“頭”.
とっさの行動が難しい状況でも、頭部を守ってくれるものがあると安心です。
でも、防災頭巾やヘルメットは、保管場所に困ったり、すぐには使いづらかったりすることも…
そんな時におすすめなのがDisaster Prevention Head Guardです❕
KM-1000X
Disaster Prevention Head Guard
【価格】 | S(4,620円)L(4,950円)税込価格 |
---|---|
【カラー】 | ピンク ブルー |
【サイズ】 | S(52~54㎝)L(58~60cm) 収納時/縦34×横20×高さ3cm |
【材質】 |
帽体/ポリエステル(防炎加工) 生地:公益財団法人 日本防炎協会認定生地 (試験番号:A2120005) |
【重量】 | 約120g |
【お手入れ方法】 | 手洗い可、洗濯機・乾燥機不可 |
購入ページはこちら↓
Sサイズ https://kiyotaonline.jp/view/item/000000000095
Lサイズ https://kiyotaonline.jp/view/item/000000000096
衝撃緩和能力×防炎機能×収納性×デザイン性を掛け合わせた商品
《特徴1》衝撃吸収力
防災頭巾では少し心配...という方へ
通常の防災頭巾に定められている衝撃吸収基準の約4倍もの衝撃吸収力を持っているため
防災頭巾では対応しきれなかった衝撃を吸収します!
《特徴2》防炎機能
公益財団法人 日本防炎協会が認めた防炎素材の生地(試験番号:A2120005)を使用
火災や地震による火事の際、火の粉から頭を守ります。
《特徴3》収納性
折りたためば小さくコンパクトに!(折りたたみサイズ:縦34×横20×高さ3cm)
ヘルメットに比べて15㎝も小さいので備蓄する際もかさばりません。
非常持ち出し袋の中にも入れやすいサイズ感でいざというときのために持っておくのが吉
折りたたみ手順↓
《特徴4》デザイン性
帽子を被るのが苦手なお子様でも幼稚園帽などで慣れ親しんだたれ付き帽子の形を採用し
緊急時に戸惑わずに装着ができます。
さらに大きなたれで火災の際に人体で一番炎が燃え移りやすいと言われている髪をカバー。
また防災頭巾よりも視界が広いため転倒などによる二次被害の防止に!
KIYOTA ONLINE SHOPでは9/1~9/5の防災週間の間に
防災ヘッドガードをご購入の方全員に
防災時に使える笛をプレゼントいたします!
「防災の日」は、いつもの備えをもう一歩深めるチャンスです。
大切な人と、自分の命を守るために――
今年は“被って備える防災”も、チェックリストに加えてみてはいかがでしょうか?
Head Guard Fit
Head Guard for Outings
Useful Content
Head Guard Fit
Useful Content
Useful Content
Head Guard for Outings
Head Guard for Outings
Head Guard for Outings
Head Guard for Outings